はじめまして。扇谷(おおぎや)かおると申します。
私は保育士として25年以上にわたり、保育所や発達支援施設で
3,000人以上の個性豊かなお子さまに関わらせていだだきました。
保育士としての初めての職場では、すべてが新鮮で輝いて見えました。
生まれて間もない赤ちゃんからは、内側からあふれ出る生命エネルギーを感じ、
おしゃべりを覚えた子どもたちの創造性に満ちたユニークなごっこ遊びに感激し、
もうすぐ小学生になる子どもたちの、力を発揮し成し遂げた時の誇らしげな顔に、
心を打たれました
0歳から5歳児までの成長発達を間近で触れ、そのエネルギーに触れるたび、
私の中に眠っていたものが揺り動かされるようでした。
けれどもしばらくすると、子どもたちが直面している厳しい現実も見えてきました。
失敗を恐れて萎縮し、笑顔が少なくなっていく子どもや、
他の子と自分を比べて劣等感を持ち、新しいことに挑戦しなくなる子ども、
傷つきやすい心を抱え、保育士を試すような行動を繰り返す子どもたちもいました。
そんな子どもたちと向き合う中で、
表面的な優しさや正義感だけでは解決できない複雑な問題にぶつかり、
私はもっと深く成長しなければならないと強く感じました。
そのために自由保育の保育所で研修を受け、
保育技術を習得する講座に通い、
演劇の手法を使った表現を体験するなど、
さまざまな方法を試みました。
そして発達支援の仕事に携わる中では、保育所とはまた異なる深い学びがありました。
疾病などを乗り越えて成長する命の重さや尊さ、
一人一人の個性に丁寧に向き合うことで得られる歓び、
より密な保護者との連携から生まれる強い絆、
子どもを育てていく過程での深い理解と洞察力を
他の側面から学ばせていただいたと感じています。
けれども、どれだけ努力しても、拭いきれない息苦しさがありました。
その正体を見極めるため、保育の現場を離れ、
手当たり次第に新しいことに挑戦し始めました。
その中でも、私自身を深く掘り下げて探究できるようになった学びは、
オステオパシーの手技療法と、
身体や神経からトラウマを解放するSE™療法、
気づきの視点から心のしくみを紐解き癒すOAD心理セラピーでした。
それらの学びを進めるうちに、
実は自分の内側に、苦しみの源があるのかもしれないと感じ始めました。
あっという間に苦しみや不安に巻き込まれたり、
頭の中で自動的に自分を責める言葉が巡り続けていたり、
身体には常にうっすらとした不快感があったり、
何かのきっかけで過剰反応が起るなど、
私にとっては当たり前の日常の感情の揺れが
過去のトラウマ体験からくる特徴的な反応だと感じ始めました。
自分の状態に気づき観察できるようになると、
固くもつれた苦しみの塊が、
少しゆるむのを感じました。
塊が解け始めると、世界の見え方が少しずつ変化しました。
無力なダメなわたしとレッテルを貼ることが少なくなり、
無力感と自己否定が減ってくると
苦しみを観察することが容易になり、苦しんでいる私に向き合い、理解し、受け入れることができるようになると、セラピーで解放することがより安全にできるようになったと実感しています。
今まで封じ込めていた悲しみや怒りなどが浮上しても、
必要なサポートを求められるようになりました。
私には不器用さやこだわりなど特有の個性があって、
それが生きづらさに影響していたことがわかってくると、
これまで頑張ってきた自分自身を労う気持ちが芽生えてきました。
混乱していた世界は徐々に解かれ、
風通しの良い安心安全な世界に少しずつ変化してきています。
私のこの経験が、もしあなたのお役に立つことができたなら、何よりも嬉しいことです。
あなたの本来持っているエネルギーを取り戻すお手伝いをさせていただけたら、私はとても幸せです。
主な職歴
区役所入所 保育所配属 …0歳児から5歳児クラス担当
障害福祉課配属 …0歳児から5歳児の発達支援と保護者支援担当
市役所非常勤勤務 …0歳児から5歳児の発達支援と幼稚園保育園訪問担当
資格・学んだこと
保育士資格取得
CHAクラニオセイクラル・セラピー修了
エソテリック・ヒーリングコース修了
IOIJバイオダイナミクス・オステオパシー修了
IOIJ子どものためのバイオダイナミクス1~3修了
ソマティック・エクスペリエンシング®療法(SE™療法)プラクティショナー
SE™療法 トレーニングアシスタント
JMET認定 EFTプラクティショナー
Matrix Reimprinting Japan認定 マトリックス・リインプリンティング・プラクティショナー
LONDON Holistic Healing College認定 ハートレジリエンス協会 OAD心理セラピスト養成講座修了 OADプラクティショナー
オーソモレキュラー分子栄養学アドバイザー取得
